三国志による三国志好きのための三国志総合情報サイト

登録人物伝 326 名 | 35人が閲覧中

三国志.jp[三国志総合情報サイト]
月間キーワード 4月の出来事
曹操と劉備の英雄論

後漢伝


丁原 建陽ていげん けんよう

姓名丁原
建陽
生没年? - 189年
所属後漢
能力 統率:  武力:  知力:  計略:  政治:  人望:
推定血液型不明
諡号---
伝評武勇を好んで先頭に立ち、呂布に裏切られ殺害された武人
主な関連人物 呂布 董卓 
関連年表 189年 執金吾となる

略歴

丁原、字を建陽といい、寒門の人である。

南県の官吏を務めたが、のちに并州刺史となり、騎都尉となった。呂布を属官に取り立てた。

霊帝が崩御すると、何進は宦官を誅殺しようと董卓・橋瑁らとともに丁原は洛陽に召し寄せられた。何進は命令を偽わって、丁原に孟津へ兵を派遣させ、賊徒の黒山伯の仕業と称し、これをもとに宦官を誅殺するよう何太后に圧力をかけた。

やがて孟津が燃えさかる光景は洛陽城内までとどき、何太后は恐れ慄いたが、宦官はこれに怯むことはなかった。

その後、執金吾となった。

何進が死去して董卓が中央政権を握ると、董卓は丁原の兵を奪おうと考え、配下の李粛に呂布を手引させて、呂布は丁原を殺害した。享年不明。


評価

武勇に秀でて、騎射を得意としたが、人となりは粗略で、官吏としての能力は少なかった。命令を受ければ難を避けず、賊を追う際にはいつも先頭に立った。

当時、武勇に長けた人物を好み、呂布、張遼、張楊などが配下として属していた。


演義

『三国志演義』やそれに題材をとった後世の諸作品では、なぜか丁原を「荊州刺史」としているものが多い。皇帝廃立を謀る董卓に反発する気骨の士として描かれ、軍を率いて城外で対戦している。呂布の武勇によって董卓を苦しめるが、史実と同じく内応した呂布によって殺されてしまう。

また、呂布は丁原の養子となっている。