登録人物伝 326 名 | 84人が閲覧中
姓名 | 張導 |
---|---|
字 | 景明 |
生没年 | 生没年不詳 |
所属 | 後漢 |
能力 | 統率: 武力: 知力: 計略: 政治: 人望: |
推定血液型 | 不明 |
諡号 | --- |
伝評 | 治世に長けて内政を行い、東奔西走したあげく一族皆殺しになった人物 |
主な関連人物 | 袁紹 韓馥 彭参 馬道嵩 |
関連年表 |
180年 鉅鹿の太守となる |
張導、字を景明といい、河内郡修武の人である。
180年、鉅鹿の太守となった。
漳水が渡し場で氾濫して農耕ができなくなったとき、張導は地図を描いて水路の流れ止めを調査し、郡丞彭参、郡掾馬道嵩らとともに堤防を築いてこれを防がせた。この成果により民から役立つものとして、漳河の神壇碑に記された。
190年頃、義兵が起こると、張導はみずから壇に上って血をすすって誓い、袁紹の命を帯びた。
『英雄記』によると、袁紹に付き従って韓馥のもとへ訪れ、韓馥から冀州の牧の印を譲らせることに成功させ、袁紹に冀州の領土を手に入れさせた。
その後、任命を受けて天子のもとに参内し、爵位を賜り子孫に伝える資格を得たという理由だけで、ほんのわずかの間に、過失を大目にみるというお情をこうむることなく、一族皆殺しにされた。
裴松之の評によると、張導、郭図、高幹らをつかわして韓馥を説得させ、冀州を譲渡させたとすれば、手柄のある人物だとしている。