登録人物伝 326 名 | 39人が閲覧中
姓名 | 字 | 生没年 | 諡号 | 伝評 |
---|---|---|---|---|
孫権 | 仲謀 | 182年 - 252年4月16日 | --- | 父に孫堅、兄に孫策を持つ |
孫策 | 伯符 | 175年 - 200年 | 長沙桓王 | 美周郎と義兄弟、江東を統一した若き猛将 |
孫堅 | 文台 | 155(156)年 - 191(192)年 | 武烈皇帝 | 小覇王・孫策、呉の皇帝・孫権の父 |
太史慈 | 子義 | 166年 - 206年 | --- | 孫呉二代を支え、曹操にも愛された猛将 |
周瑜 | 公瑾 | 175年 - 210年 | --- | 赤壁で曹操の野望を打ち砕いた奇才 |
魯粛 | 子敬 | 172年 - 217年 | --- | 先見の明にして孫権を導き、蜀と友好を築いた参謀 |
呂蒙 | 子明 | 178年 - 219年 | --- | 総司令官として荊州奪還に功績をあげた文武両道の武人 |
程普 | 徳謀 | 生没年不明 | --- | 呉の基礎を築いた武将の一人 |
黄蓋 | 公覆 | ? - 215年頃 | --- | 孫家三代に仕えて中核を担った武将 |
韓当 | 義公 | ? - 226年 | --- | 赤壁、夷陵など天下分け目決戦で活躍した武人 |
蒋欽 | 公奕 | ? - 219年 | --- | 魏の張遼、蜀の関羽などの戦いに活躍した歴戦の勇士 |
周泰 | 幼平 | 生没年不詳 | --- | 孫権に「私が今在るのは、君のおかげだ」と云わしめ寵愛された将軍 |
陳武 | 子烈 | ? - 215年 | --- | 孫権に寵愛受け、合肥の戦いで戦死した武将 |
董襲 | 元代 | 生没年不詳 | --- | 仇敵の黄祖討伐で活躍し、並外れた武力の持ち主 |
甘寧 | 興覇 | 生没年不詳 | --- | 孫権に「孟徳(曹操)には張遼がいて、私には甘寧がいる」と賞賛された勇将 |
張昭 | 子布 | 156年 - 236年 | 文侯 | 内事は張昭、外事は周瑜で国政を支えた政治家 |
顧雍 | 元歎 | 168年 - 243年 | --- | 呉の名家で寡黙に国政を支えた政治中枢の人物 |
諸葛瑾 | 子瑜 | 174年 - 241年 | --- | 孫権に信任され蜀の和平に務め、主従の気持ちを理解した人物 |
歩隲 | 子山 | ? - 247年 | --- | 孫権に寵愛された一人で、軍人としても活躍 |
張紘 | 子綱 | 生没年不詳 | --- | 計略と外交で貢献し、孫権に遷都するよう進言した政治家 |
虞翻 | 仲翔 | 生没年不詳 | --- | 先見の明にして人物を占い、剛直な物言い参謀官 |
朱治 | 君理 | 156年 - 224年 | --- | 孫策の独立を助力し、孫権の政権安定に尽力した人物 |
朱然 | 義封 | 182年 - 249年 | --- | 主に蜀魏と荊州を巡って争い守った名将 |
凌統 | 公績 | 189年 - ? | --- | 父凌操の跡を継いで、孫権を支えた武人 |
徐盛 | 文嚮 | 生没年不詳 | --- | いくつもの呉の危機を救う戦に赴き、活躍した武人 |
潘璋 | 文珪 | ? - 234年 | --- | 性格で粗暴で、晩年は派手な生活をしていた功労者 |
丁奉 | 承淵 | ? - 271年 | --- | 呉末期を支えた中心人物にして、魏と対峙した勇将 |
呂範 | 子衡 | ? - 228年 | --- | 周瑜と共同して赤壁で曹操を破り、いくつもの呉を防衛した指揮官 |
朱桓 | 休穆 | 178年 - 239年 | --- | 配下の面倒をよく見、敵を欺いては勇敢に戦う将軍 |
厳畯 | 曼才 | 生没年不詳 | --- | 学者として優れ、身分をわきまえた行為で評判を得てた政治家 |
程秉 | 徳枢 | 生没年不詳 | --- | 太子孫登の太傅として、手厚く遇された学者 |
闞沢 | 徳潤 | ? - 243年 | --- | 厳シュン、程秉と並びし学者の一人、博識で知られた政治家 |
陸績 | 公紀 | 187年 - 219年 | --- | 足が不自由な博識ある学者として、天文や暦学にも通じる |
陸遜 | 伯言 | 183年 - 245年 | 昭侯 | 関羽討伐や夷陵の戦いで勝利し、呉国前期を支えた重鎮 |
張温 | 恵恕 | 193年 - 230年 | --- | 呉の重臣に絶賛され重要されるが、後年の遺恨で失脚した政治家 |
駱統 | 公緒 | 193年 - 228年 | --- | 若くして行政手腕を発揮し、夷陵の戦いで功績を挙げた人物 |
陸瑁 | 子璋 | ? - 239年 | --- | 学問を好み義に篤く、人を助けては信頼され、孫権に重要された政治家 |
吾粲 | 孔休 | ? - 245年 | --- | 文武に活躍し、二宮の変に巻き込まれ、悲運を遂げた人物 |
朱拠 | 子範 | 生没年不詳 | --- | 呂蒙の跡継ぎ人材として孫権に期待され、後年の呉を支えた人物 |
賀斉 | 公苗 | ? - 227年 | --- | 山越や不服従民を討伐し、魏との戦いで活躍した将軍 |
薛綜 | 敬文 | ? - 243年 | --- | 弁舌に優れ、文章に巧み、博識だった有能な人物 |
全琮 | 子璜 | 196年? - 249年? | --- | 呉の重臣として待遇され、孫権の娘を娶った勇猛な将軍 |
呂岱 | 定公 | 161年 - 256年 | --- | 呉国の重責任務をこなし、各地の反乱平定に尽力した人物 |
周魴 | 子魚 | 生没年不詳 | --- | 石亭の戦いで曹休を誘き出し、勝利に貢献した人物 |
劉基 | 敬輿 | 184年 - 232年 | --- | 志と節操を備え、孫権から愛された人物 |
孫静 | 幼台 | 生没年不詳 | --- | 孫策の会稽平定に献策し、一族を安定させた人物 |
孫翊 | 叔弼 | 184年 - 204年 | --- | 孫策の跡継ぎとして有力視され、期待された将軍 |
孫桓 | 叔武 | 生没年不詳 | --- | 夷陵の戦いで、劉備を追いつめて称賛された人物 |
宋謙 | --- | 生没年不詳 | --- | 重要な戦場で活躍しながら、正史に伝がない武人 |
祖茂 | --- | 生没年不詳 | --- | 董卓軍に追撃され、孫堅の身を守るために囮となった武将 |
馬忠 | --- | 生没年不詳 | --- | 関羽征討で、関羽父子と趙累を生け捕りにした武将 |
鍾離牧 | 子幹 | 生没年不詳 | --- | 内政にも通じてよくまとめ、反乱軍の鎮圧にも功績を挙げた人物 |
潘濬 | 承明 | ? - 239年 | --- | 若いころから聡明で機敏に対応し、士人から評価された人物 |
李異 | --- | 生没年不詳 | --- | 陸遜に付き従って荊州制圧や夷陵に赴いた武人 |
謝旌 | --- | 生没年不詳 | --- | 夷陵の戦いで敵将を撃ち破り、大活躍した武将 |
劉阿 | --- | 生没年不詳 | --- | 夷陵、荊州で防衛に当たったが敗れた武人 |
譚雄 | --- | ? - 221年 | --- | 孫桓配下の架空の武将で、張苞に討たれた人物 |
微崇 | 子和 | 生没年不詳 | --- | 学問に精通して多くの人々が集まってきた人物 |
谷利 | --- | 生没年不詳 | --- | 孫権の側近として忠義に厚く、二度も危機を救った人物 |
凌操 | --- | ? - 203年 | --- | 孫策の旗揚から随行し、常に先鋒を任された武人 |
鮮于丹 | --- | 生没年不詳 | --- | 荊州を巡って戦場を転戦し、副将として参加した武人 |
徐琨 | --- | ? - 199年 | --- | 叔父に孫堅を持ち、孫策と江東を征した人物 |
郝普 | 子太 | 生没年不詳 | --- | 呂蒙に謀られて呉に投降し、間謀に挟まれ不幸になった人物 |
沈友 | 子正 | 175年 - 204年 | --- | 厳格な姿勢で妬まれ、孫権に殺害された文武両道な名将 |
朱績 | 公緒 | ? - 270年 | --- | 数々の功績を挙げて、後年の呉を支えた名将の一人 |
孫瑜 | 仲異 | 177年 - 215年 | --- | 謙虚な姿勢で鄭重に振るまって人心を得て、周瑜に重用された人物 |
馮煕 | 子柔 | 生没年不詳 | --- | 使者として魏に赴き、曹丕に屈せず、忠節を貫いた人物 |
朱異 | 季文 | ? - 257年 | --- | 父朱桓に劣らない名将であり、孫綝によって非業の死を遂げた人物 |
呂拠 | 世議 | ? - 256年 | --- | 不運にも孫綝と激しく対立して、魏に投降せず自害した人物 |
孫邵 | 長緒 | 163年 - 225年 | --- | 呉の初代丞相であるが、伝や史書が伝わってない人物 |
陳化 | 元耀 | 生没年不詳 | --- | 呉の外交を担う一人として、政務に尽力した人物 |
士燮 | 威彦 | 137年 - 226年 | 嘉応善感霊武大王 | 漢の中央政権から、交州で安定独立政権を築いた人物 |
曁豔 | 子休 | 生没年不詳 | --- | 強引な性格が災いして怨まれ、公平さを欠いて不評だった人物 |
丁固 | 子賤 | 198年 - 273年 | --- | 呉の後年を支えて、三公として政治を担った人物 |
張承 | 仲嗣 | 178年 - 244年 | 定候 | 人物鑑定に長けて推薦し、絶えず努力を怠らなかった人物 |
趙達 | --- | 生没年不詳 | --- | 「九宮一算の術」を会得して、秘伝を誰にも教えなかった人物 |
孟宗 | 共武 | ? - 271年 | --- | 若いころから母を想い、職務より孝行を選んだ「二十四孝」の一人 |
諸葛恪 | 元遜 | 203年 - 253年 | --- | 若くして才能に溺れ、軍事の失敗を問われて殺害された人物 |
孫韶 | 公礼 | 188年 - 241年 | --- | 任務を忠実にこなし、洞察力をもって備えた武人 |
孫河 | 伯海 | ? - 204年 | --- | 孫堅の腹心で、孫翊の死が災いして殺害された人物 |
陸凱 | 敬風 | 198年 - 269年 | --- | 呉の後期を支えて、国を憂い、孫晧を諌めた人物 |