登録人物伝 326 名 | 65人が閲覧中
| 姓名 | 魏続 |
|---|---|
| 字 | --- |
| 生没年 | 生没年不詳 |
| 所属 | 魏 |
| 能力 |
統率:
武力:
知力:
計略:
政治:
人望:
|
| 推定血液型 | 不明 |
| 諡号 | --- |
| 伝評 | 呂布と縁戚関係で重用されたが、裏切って曹操に降った武将 |
| 主な関連人物 | 侯成 宋憲 |
| 関連年表 |
不明 |
魏続といい、字も出身地も不明である。
呂布の部将として随従した。呂布の縁戚関係にあったことから重用された。
部将の高順がしばしば呂布に諫言して呂布は高順を疎うようになった。後に呂布は高順の兵を魏続に率いさせ、魏続の兵を高順に率いさせて、部隊を交代させた。
198年12月、同僚の侯成、宋憲らと計らって反乱を起こし、陳宮と高順らを捕縛して曹操に寝返った。
呂布配下の八健将の1人(序列第6位)として登場する。
最初の曹操との戦いで、宋憲と共に曹操を後一歩のところまで追い詰めるが、典韋に撃退された。
袁術との戦いで宋憲と共に陳蘭と戦い、これを撃破した。
下邳城攻防戦では、侯成らと共に呂布・陳宮を捕え曹操に降った。
袁紹との官渡の戦いで、宋憲の仇を討とうと顔良に戦いを挑むが、一撃で討ち取られてしまった。