登録人物伝 326 名 | 45人が閲覧中
姓名 | 馬忠 |
---|---|
字 | --- |
生没年 | 生没年不詳 |
所属 | 呉 |
能力 |
統率:![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
推定血液型 | 不明 |
諡号 | --- |
伝評 | 関羽征討で、関羽父子と趙累を生け捕りにした武将 |
主な関連人物 | 潘璋 |
関連年表 |
219年 関羽征討 |
馬忠といい、字も出身地も不明である。
孫権に仕えて、潘璋の配下となり司馬となった。
219年、潘璋に従って関羽征討に赴いた。漳郷で関羽、関平父子と趙累らを生け捕りにした。
正史にはほとんど記述がなく、その後は不明である。また、蜀にも同姓同名の馬忠がいるが、まったくの別人である。
小説『三国志演義』では、関羽を捕らえた功績により赤兎馬を賜る。だが、その赤兎馬が草を食べずに死んでしまう。
夷陵の戦いでは糜芳、傅士仁に裏切られて殺され、首を蜀軍の陣に送られている。