三国志による三国志好きのための三国志総合情報サイト

登録人物伝 326 名 | 35人が閲覧中

三国志.jp[三国志総合情報サイト]
月間キーワード 1月の出来事
孔明の南蛮行

蜀伝


関平 かんぺい

姓名関平
---
生没年? - 219年
所属
能力 統率:  武力:  知力:  計略:  政治:  人望:
推定血液型不明
諡号---
伝評荊州において呂蒙に敗れて関羽と運命を共にした人物
主な関連人物 関羽 関興 周倉 
関連年表 219年 樊城の戦い

略歴

関平といい、関羽の実子とされる。弟に関興らがいる。

219年、荊州の孫権軍に囲まれ、関羽と共に血路を開こうと駆け抜けたところ、伏兵に遭い捕縛された。即座に首を討たれた。


諸説

『正史』には、関羽伝にその名が登場しているが、詳細は謎である。

『三国志演義』では、河北の住人である関定の次男として登場する。兄は関寧となっている。
曹操に徐州を追われ、散り散りになった劉備ら三兄弟の再会の場所として、関定の屋敷が登場する。その際、関定が関平を随行させてほしいと頼み込んだため、劉備のとりなしで子がいない関羽の養子となる。

劉備の養子劉封と行動をともにする場面が多く、新野に夏侯惇が攻めて来た際や、益州の地を取りに行くと称し劉備を殺そうとした周瑜を防いだ際、また益州攻略戦への従軍などで描かれている。益州攻略戦において龐統が戦死したため、諸葛亮たち荊州守備勢の助けを得るため使者として向かい、そのまま関羽と共に荊州に留まる。その後、関羽に従い襄陽攻めなどで活躍するが、呂蒙に攻められ関羽と共に首を斬られている。

銭静方『小説叢考』では、清代に発見された関羽の墓碑なるものを根拠に、関平を関羽の実子とし、光和元年(178年3月以降)に生まれたとしている。

清代の『江陵県志』によると、関平は趙雲の娘趙氏を娶ったという。 関平と趙氏の子は関樾(木偏に越)という名で、江陵に住んでいたとある。

なお、関平の字は史実・『演義』において記されていないが、民間伝承では字が「坦之」(たんし)であると伝えられている。京劇古典剧目の『走麦城』でも「関坦之」と表記される。

2010年の中国のドラマ『三国志 Three Kingdoms』では「定国」と設定されている。


見解

『三国志演義』での描写により、関帝(関羽)を祭った関帝廟の随神として周倉と共に祭られている。右側に立っているのが関平帝君(関平)である。

なお関平死後、義弟として関興の他に関索が登場する。