三国志による三国志好きのための三国志総合情報サイト

登録人物伝 326 名 | 37人が閲覧中

三国志.jp[三国志総合情報サイト]
月間キーワード 11月の出来事
孫策、周瑜が二喬を娶る

蜀伝


陳震 孝起ちんしん こうき

姓名陳震
孝起
生没年? - 235年
所属
能力 統率:  武力:  知力:  計略:  政治:  人望:
推定血液型不明
諡号---
伝評蜀呉の同盟関係を発展させ、友好を築き上げた人物
主な関連人物 劉備 諸葛亮 
関連年表 210年 従事となる
214年 北部都尉となる
225年 尚書令となる
229年 衛尉となる

略歴

陳震、字を孝起といい、南陽郡の人である。子は陳済がいる。

劉備は荊州の牧を担当すると、召し出して従事に任じ、管下の諸郡をとりしきらせた。

陳震は劉備について蜀に入った。蜀が平定されたのち、蜀郡の北部都尉となり、郡名の変更に従ってビン山太守となり、ケン為の太守に転任した。

225年、中央に入って尚書を拝命し、尚書令に昇進し、勅命を奉じて呉に使者として赴いた。

229年、孫権が帝号を称したとき、陳震を衛尉に任じ、孫権の即位を慶賀させた。そのとき、諸葛亮は兄の諸葛瑾に手紙を送って述べ、「孝起の誠実純朴な性格は老いてますます固いものがあります。東西の友好を促進し、なごやかに喜びをともにする時代において、貴重な存在といえましょう」といった。

陳震は呉の国境に入ると、関所役人に布告の文を渡して告げて、両国の友好関係を発展させ、国家の制度の異なるところ事情をくみとって適切な指示をたまわるように丁寧に挨拶をした。

陳震が武昌に到着すると、孫権は陳震とともに祭壇にのぼり、いけにえの血をすすって盟約し、天下を分配しあった。すなわち、徐州・豫州・幽州・青州は呉に所属させ、并州・涼州・冀州・エン州は蜀に所属させ、司州の土地は函谷関をもって境界としたのである。

陳震は帰国すると、城陽亭侯に封じられた。

231年、都護の李平(李厳)が出陣中の諸葛亮への兵糧輸送がうまくいかず、責任転嫁のため出まかせの発言をしたかどで、免職となった。諸葛亮は長史の蒋エンと侍中の董允に手紙を送って、「孝起が、以前呉に行くに際して、私に、正方(李厳)は腹の中にとげがあって、郷里の人も近づけないといっていると話してくれた。私は、とげというものは、ただ触れなければいいのだと思っていたが、蘇秦・張儀のような舌先のごまかしが、突然行われようとは思いもかけなかった。孝起にこれを知らせてやらなければいけない」と述べた。

235年、陳震は逝去し、子の陳済が跡を継いだ。享年不明。


評価

陳寿の評では、陳震は忠実でつつしみ深く、老いてますます篤実である、としている。


演義

『三国志演義』では、はじめ袁紹に仕えていたが、徐州で曹操に敗れ袁紹に身を寄せてきた劉備と親しくなり、曹操に降伏していた関羽への連絡役を引き受けている。

劉備が劉表との同盟の使者に行くと称し袁紹の元を離れた後、袁紹の命を受けて江東の孫策との同盟の交渉に赴いたが、袁紹との同盟に乗り気であった孫策が急死すると、後継者の孫権は曹操と結ぶことにしたため失敗している。

のちに劉備の元に身を寄せるようになったが、ほぼ名のみの出番である。