登録人物伝 326 名 | 58人が閲覧中
| 姓名 | 沙摩柯 |
|---|---|
| 字 | --- |
| 生没年 | ? - 222年 |
| 所属 | 蜀 |
| 能力 |
統率:
武力:
知力:
計略:
政治:
人望:
|
| 推定血液型 | 不明 |
| 諡号 | --- |
| 伝評 | 劉備の呉東征に従軍し、敗北して斬首された蛮族王 |
| 主な関連人物 | 劉備 馬良 |
| 関連年表 |
222年 夷陵の戦い |
沙摩柯といい、武陵の蛮族王である。爵位は胡王。
222年、劉備は東征して猇亭まで進軍した際、馬良を武陵に派遣して異民族を手懐けさせ、これに武陵蛮の沙摩柯らが呼応した。
しかし、陸遜の火攻めに蜀軍は大敗し、沙摩柯は斬首された。
『三国志演義』では、「蛮王」として史実同様に呉討伐に参加している。
顔は血を注いだように真っ赤で、碧眼を鋭く輝かせ鉄疾黎骨朶を片手に、左右の腰に弓をつけた姿だった。
猇亭の戦いで、甘寧の頭に矢を射当て、これを死に追いやる活躍を見せた。しかし陸遜の火攻めで蜀軍が大敗すると、ただ一騎で敗走することになった。途中、追撃してきた周泰に出くわし20合余り打ち合うが、討ち取られた。